Fラン卒でも大手企業に入ることはできるかな・・・
楽なに入れる方法があれば知りたいなー。
このような悩みを解決いたします。
この記事を書いている私はFラン卒からブラック企業を経て、現在は就職活動中に憧れていた大手企業にて社内SEをしています。
就職活動を行っている時、誰しもが有名な大手企業への入社に憧れますよね。
この記事では、その憧れに近づくための方法を紹介します。
Fラン卒の就職活動が厳しい理由
なぜFラン卒の就職活動が厳しいのか、私は以下3点が主な理由と考えます。
- エントリーシートが通りにくい
-
いわゆる「学歴フィルター」によって足切りされ、ステージにも上がらせてもらえません。
学歴が全てではない という意見もあると思いますが、今までの頑張りや成果を手っ取り早く評価するには便利ですよね。
人気企業の場合は数千~数万という応募があるため、学歴フィルターは必要已む無しと考えています。
まぁ私も”足切りされた”側の人間ですが。
- 筆記試験が難しい
-
そもそもFラン大学に入学している時点で、勉強が苦手なことは明白ですよね。
SPIなどの参考書で対策をすればいいのでしょうが、そもそも勉強するという習慣が身についてない人が多いです。
私自身も勉強は苦手だったので、進学はすべて推薦で行い受験から逃げていました。
- 学内の意識/レベルが低い
-
残念ながら、言葉の通りです・・・。
悲しくなるので、多くは言いません。
大手企業に入社するためのルート
大手企業に入社するためのルートは、2つあります。
- 「険しい近道」
-
就職活動で奇跡は起きません。
努力を惜しまず対策を行い就職活動に臨みましょう!
他のブロガーさんがノウハウを公開しておりますので、ぜひ覗いてみてください。笑
これが正攻法だとは思いますが、大変ですよねー。私はできなかったです。
そもそも努力が出来ていたら、Fラン大学にはいないですからね。
- 「平坦な回り道」
-
私はこちらの方法で、誰もが知っている大手ホワイト企業に就職できました。
新卒で大手入社が一番だとは思いますが、Fラン卒にはハードルが高すぎます。
時間はかかりますが、険しい近道ルートより再現性は著しく高いと思いますのでこちらの方法を紹介します。
中途採用ルートのデメリット
中長期的なキャリア形成が必要なため、短くても2年は必要です。
まずは、最終ゴールとしたい会社をどこにするか考えることから始めましょう。
転職の仕方によって、最終ゴールへの難易度は大きく上下します。
考え方などについては、また別の機会に紹介しますね。
逆に言えば時間さえあればどうにかなる!
中途採用ルートを薦める理由
なぜここまで中途採用を奨めるかというと、
新卒時ではどうしようもなかった学歴フィルターが薄れるところや、
面倒な選考を行っている企業が少ない点があります。
- 学歴よりも現職までの実績が評価される
-
転職の選考においては、学歴よりも職歴に焦点が当たります。
私自身、面接にて学歴の事を聞かれたことや話した記憶がないです。
それよりも、どのような業務を行ってどのような成果を得られたかを話す必要があります。
周りに誇れる成果なんてないよ・・・という人もご安心ください。
対策や対処法については、また別の機会に紹介しますね。
- 筆記試験(SPI)を実施している企業が少ない
-
私はこのポイントが地味に一番嬉しかったポイントですね。(ほんとに勉強が苦手なので。。。苦笑)
「筆記試験:有」となっていたとしても、SPIのようなものではなく性格診断のようなことも多いです。
- エントリーシートがない
-
新卒の就職活動で、これ嫌いでした。
企業によって質問が異なって準備に手間掛かりますし、
学生だからこその謎活動のエピソードも考える必要ありますしね。
バイトリーダー、サークルの副代表、ボランティア活動とか・・・笑
さいごに
この記事では、全体的な概要を書かせていただきました。
書ききれなかった細かいポイントは、新しい記事で紹介します。
この記事も随時内容を更新していきますので、お手すきの際に除いていただけると嬉しいです。
ひとあじ違うポイントで、みなさんのキャリア形成のお役に立てれば幸いです。